【募集中】ボランティアの募集について
★最新更新情報
■一般ボランティア:現在下記のボランティアを募集しています。(2023/5/27)
①毎週定期的に9:00~13:00に車を運転して名古屋市内にある企業倉庫や市場や食品を引き取りに行く「食品の引取りボランティア」
<募集要件> なるべく毎週木曜日に参加できる方(9時~12時)※普通免許必須
⓶毎週定期的に11:00~15:00に2HNの事務所兼倉庫で福祉団体や生活に困っている人へ届ける食品を準備する「食品の仕分けボランティア」
<募集要件> なるべく毎週水曜日に参加できる方 1名 (※こちらは女性中心のグループです)
※注)単発のボランティア、不定期参加のボランティアは現在募集しておりません。
■2023年度 学生ボランティアDAYを毎月開催しています。詳細はこちらまで (2023/4/1)
※注意※
<調査や研究目的のためのインタビューについて> 学校の卒業研究、論文作成、発表等のためのインタビュー依頼について、 大変多くの依頼があるため、現在個別での対応は行っておりません。 学生の皆様向けに、セカンドハーベスト名古屋の活動を知ってもらうための 『学生ボランティアDAY』を定期的に設けておりますので、そちらへの参加を ご検討ください。 |
★ボランティアの役割具体例
①毎週定期的に9:00~13:00に車を運転して名古屋市内にある企業倉庫や市場や食品を引き取りに行く「食品の引取りボランティア」
②毎週定期的に11:00~15:00に2HNの事務所兼倉庫で福祉団体や生活に困っている人へ届ける食品を準備する「食品の仕分けボランティア」
③毎週定期的に9:30~13:00にパソコンへの入力作業を行う「事務ボランティア」
★現在募集しているボランティア
①は1名
②は1名
③は0名
セカンドハーベスト名古屋の活動は、20~80代のボランティア約60名によって成り立っています。
定年退職されたシニア、子育てが一段落した主婦などの主に名古屋市内にお住まいの地域の皆さんが、食品を企業倉庫や市場へ車で引き取りに行ったり、提供先の福祉団の人数に合わせて食品を仕分けしたり、生活に困っている人への食品の詰合せを作る作業を行っています。
「できる時に、できる事を、できる範囲で行う」ボランティアの精神のもと、月1回から週3回まで、シフトを組み毎日15名程の人がボランティアとして活動に関わっています。
今回、これまで関わっていた人の予定の変更や活動の広がりにより、新たに「食品の引取りボランティア」「食品の仕分けボランティア」「事務ボランティア」を募集します。
セカンドハーベスト名古屋の活動に積極的に関わっている人の多くは、これまでボランティアに参加したことがない人が多く、その男女比は半々であることが特徴です。初めての人でも安心して活動しやすいよう、事務局員や活動の先輩が優しく丁寧に説明します。
興味・関心のある人は是非お問い合わせください。
問い合わせ先はコチラ→https://www.2h-nagoya.org/inquiry
※「問い合わせ種別」はボランティア応募としてお申込みください。
★ボランティアインタビュー
どんな先輩ボランティアがいるのかは以下をご覧ください。
「さの」さんの場合(4ページ目)
→https://www.2h-nagoya.org/wp/wp-content/uploads/2019/07/2hn_press012.pdf
「かみや」さんの場合(4ページ目)
→https://www.2h-nagoya.org/wp/wp-content/uploads/2019/01/2hn_press011.pdf
「まつおか」さんの場合(4ページ目)
→https://www.2h-nagoya.org/wp/wp-content/uploads/2017/02/2hn_press009.pdf
2021年10月25日追記 募集を中止しました。
2021年10月6日追記 募集を再開しました。
2021年4月21日追記 募集を再開しました。
2020年10月28日追記 募集を中止しました。
2020年9月16日追記 募集を再開しました
2020年4月21日追記 新型コロナウィルスにより新規ボランティアの募集を一旦中止しております
2020年1月8日追記 募集締め切りを3/31まで延長しました
2022年7月14日追記 募集を一部再開しました。
2022年12月26日追記 募集を中止しました。
2023年3月13日追記 募集を一部再開しました。