【モノドネOPEN】いらなくなった「モノ」の寄付でご支援ください!
ご自宅で不要になった「モノ」を「寄付(ドネーション)」することでセカンドハーベスト名古屋の活動をご支援ください。
ご自宅で不要になった「モノ」を「寄付(ドネーション)」することでセカンドハーベスト名古屋の活動をご支援ください。
現在、新型コロナ感染症の影響で食料支援の依頼が急増しています。行政の相談窓口と連携した個人支援においては、例年の1.5倍(コロナ前5000件/年→コロナ禍7000件/年)に増加、団体支援(母子支援施設、障がい者施設、子ども食堂など福祉団体・施設への支援)の依頼も大幅に増えています。 さらに緊急事態宣言期間に入り支援依頼がより増えているため、食品が不足しつつあります。少量でも構いませんので、食品の寄付にご協力をお願いい …
セカンドハーベスト名古屋は、「JA西三河農作業受託部愛知県GAPの会」様より10俵(600kg)の玄米(令和2年度 あいちのかおり)をご寄贈いただきました。 今回ご寄贈いただいた玄米は、当初、東京オリンピック・パラリンピック2020に向けた食材提供を目指し生産されていたものだそうです。しかし、長引くコロナ禍でフードバンクへの需要が増しているため、少しでも役に立てればという生産者の皆さんの思いから、今回ご …
セカンドハーベスト名古屋では、8/9(月・祝)および8/12(木)~8/15(日)まで活動をお休みいたします。 期間中にお問い合わせいただいた場合、8/16(月)以降順次お返事差し上げます。 また、食品をお送りいただく場合には、到着日は上記期間を避けていただきますようよろしくお願いいたします。
この度、愛知ダイハツ株式会社 様および株式会社クエタ トレーディング 様より、お米400㎏をご寄贈いただきました。
セカンドハーベスト名古屋の活動を紹介する会報誌「SECOND HARVEST NAGOYA PRESS No.16」を発行しました。
この度、セカンドハーベスト名古屋は、名古屋栄ロータリークラブ様よりご支援いただきました。
この度、セカンドハーベスト名古屋は、こくみん共済 coop様より216,000円のご寄附、愛知県労働者福祉協議会様より「なみえ焼きそば 1080食」、愛知県労働者福祉協議会 (名古屋ブロック)様より「お菓子詰め合わせ 700セット」をご寄付いただきました。
「フードドライブ」とは、ご家庭に余った食品を、職場や学校、地域の イベントなどに持ち寄り、地域の福祉団体やフードバンクへ寄付する活動です。
この度、セカンドハーベスト名古屋(以下、2HN)は中央共同募金会フードバンク活動等応援助成第2回にて、東海3県におけるフードバンクネットワーク構築に向けての活動に助成を頂きました。